雪が降っていて、午後から仕事(要は時間が読めない)。
ので、町中は避けて運動公園のところにある「はせがわ」に行きました。
五目焼きそば 900円 (あんかけ)
はせがわでは以前に五目ラーメンを食べましたが、醤油の餡掛けでした。
五目ラーメンがメニューにある時はよく五目ラーメンを頼みます。好きなんです。
メニューが写真つきでない場合は、醤油か塩か、餡掛けになっているか聞いてますが、この時は聞きそびれてしまって。
自分的には五目ラーメンは塩で、五目であれば、五目あんかけラーメンとしてもらいたい希望です。

焼きそばには拘りがないので聞きませんでしたが、五目ラーメンと同様の醤油の餡掛け&少し海鮮でした。つれあいが頼みました。
醤油&餡掛けが嫌いなのではありません。塩を頼んだつもりが醤油が出されたり、餡掛けを頼んだつもりがないのに餡掛けがきたりするのが嫌なだけです。ちゃんと確認すればいいだけなんです、すみません。
閑話休題
はせがわのメニューの中では一番の好みかもしれません。
はせがわのラーメンのスープはクセが強く、好きな人は好きなようですが、苦手な人もいると思います。焼きそばはスープが入らない分、クセがなく食べ易いのかもしれません。「少し海鮮」と書いたのは、小さなエビが少し入っていたそうです。
みそラーメン 730円

前回はラーメン、タンメン、担々メンを頼みましたので、今回は「みそラーメン」です。
はせがわはオイリーなスープなので、味噌にするとマイルドになるかと思ったのですが、より一層オイリー感が強まっているようです。
煮干しのいりこだしが掛かっている感じで風味が強いです。
煮出してはいないので臭くはないのですが、好みは別れるかもしれません。
「大笑屋」も同じような感じでしたが、より一層強めです。
一般的に甘めの味噌ラーメンスープにコーンが合うわけですが、少しチグハグな感じでした。チャーシューは合ってます。

麺のアップです。
好みの麺です。
餃子 380円

皿が大きめなだけで、餃子が小さいわけではありません。
程よい味加減で、ラーメンにもご飯にも合うと思います。
テイクアウト チャーハン 720円

一見、少ないのかなと思いましたが、家に帰って皿に開けたら、かなりの量がありました。
このパックってこんなに入るんだと、少しびっくりです。
味は濃いめ。パラパラ感は少なめ、でした。
店内、メニュー

確認したら、前回と値段は変わってませんでした。
営業時間 11:30-14:30
定休日 月曜日
この日は、11時15分頃についてしまっていたのですが、店の中に入れてもらえました。
中華丼は、五目ラーメンや五目焼きそばの「醤油餡掛け」になるのだと思います。

店の奥にある座敷。
初めて見ましたが、思っていたより広いです。

早い時間に入店させてもらったので、ラー油が空でしたので交換してもらいました。
調味料類は綺麗ですし、店内も明るくいい感じです。

外観


「準備中」です。開店時間になるとひっくり返されて「営業中」になると思います。
この日は中で待たせてもらいました。
所在地、地図
名称:はせがわ所在地:〒965-0827 福島県会津若松市門田町大字堤沢北村66
コメント