ランチは平日限定です。
この日はコロナワクチンの接種予定日で、接種前に行きました。
本日のランチ、夏野菜カレーと豚骨or醤油らーめん 650円
今度、あおやまに行ったら、醤油らーめん か 尾道らーめんを食べたいと思っていたので、ランチ選択で「醤油らーめん」にしました。
ランチはランチメインメニュー(この日は夏野菜カレー)に小皿がつくようです。本日は小皿が2つありました。

650円のランチです。
内容は日替わりになっています。twitterで確認できます。
小皿の一皿は漬物でしたが、塩加減がよく、食べ頃の美味しい漬物でした。

甘めですが、スパイシーで本格的な夏野菜カレーです。
夏野菜は素揚げされており素材の味が堪能できます。
お皿に深さはありません、一見するほど量はなく、全体で食べ易い量になっていて最後まで美味しくいただけました。

メニューには「鶏ガラ節系スープ」とあるので鶏ガラ+かつお節になります。
和風中華な醤油ラーメン、出汁に魚介(かつお節)の甘みがあります。
匂いも程よく、醤油と出汁のいいバランスの匂いです。
とても好みの味ですが、中華のかつお節の匂いがダメという人は居たりするので、好き嫌いは分かれるかもしれません。
チャーシューは赤身の歯応えを残しつつ、脂身の甘いトロトロが混じり、味の濃さ加減がラーメンにぴったりのこれまた自分好みのチャーシューです。
チャーシューも美味しかったのですが、シナチクも美味しい。ごま油?味がしっかりで食感(太さ、大きさ)もベストです。シナチクが美味しいなんて書いたのは初めてかもしれません。

スープにあった麺です。
醤油らーめんが単品で590円なのでランチのお得感は高いです。
メニュー、調味料類、他

今日は一人で行ったので、窓際カウンターに座りました。
カウンター席は一人づつ間仕切りされていましたが、広さはあるので窮屈な感じはしません。
調味料類はとても綺麗です。
ピッチャーが置いてありましたが、コップはありません。
自分の来店が認識されていなかったのか、自分の後から入った客に水の入ったコップが出され、注文を聞かれていました。仕方ないので「注文をお願いします」と声をかけました。
料理が配膳されましたが、コップはなかったので「水もお願いします」と頼みましたが、まさかのセルフだった?。常連には運ぶけど?わかりません。
店員さんが不慣れなだけだったのかもしれませんが、今回は残念なサービスでした。

前のメニューと比べると「辛かみそ」と「あんきん麺」が追加になっています。ステーキ定食が増えた時はメニューそのものを作り直してましたが、今回は既存のメニューの追加状態です。
「辛かみそ」と「あんきん麺」がどんなものかは聞きませんでした。

こちらは前回からは変更なしです。
以前の記事
レバニラ定食、ホルモン定食、尾道ラーメンとんこつ「黒赤」の写真があります
ステーキ定食、とんこつラーメン+ミニ天丼のセット&別皿の「赤」、替え玉の写真があります。
豚骨ラーメン+ミニソースカツ丼のセット、チャーハン、餃子の写真があります。
いつもナビで確認してから行ってましたが、今回はサボって確認しないで行きました。
お約束のように道に迷い、グルグルしてしまいました。
周りの道路は一通が多いので道に不慣れな方はナビで確認しながら行ってください。
コメント