ヌプリ(nupuri)で パンを買う あんバター美味しい イートイン@会津美里町 イベント@会津若松市

nupuri_coffee パンを買う 会津若松市 会津美里町食事処
nupuri_coffee パンを買う 会津若松市 会津美里町

ブログ村に参加しています。PVアクセスランキング にほんブログ村

記事は全て訪れた日の情報(画像含む)に基づいています。必ずしも最新の情報ではない事をご承知ください。
本サイトやYahoo(ヤフー)等から対価要求がある事はありません。そのような事がある場合は、無視・お断りください

Yahooニュース エキスパートへの掲載

本サイト「会津暮らし」のライター、R(アール)は、Yahooニュース エキスパートの地域クリエイターです。
記事を下記へ掲載しました、ご覧ください。

ヌプリ【会津美里町】パン屋さんの素敵なコーヒーゼリー イートインでパンと黒糖梅ソーダも - あいづ くらし | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
飲食、観光、会津ぶらぶら。朝寝、朝湯が大好きな あいづ くらし、です。 (庄助さんばりのダメ人間みたいな自己紹介ですが、そこはご笑覧) 知る人ぞ知る 知らない人は知らない (つい使ってしまうフレーズ) 土日に行われるパン販売 その場所はHattando(ハッタンドウ) 今は閉められたCafe&marcheで 人知れず密...

nupuri (ヌプリ) 、サイト

今は決まった店舗を持たずにイベント等でパンを販売。
どこで買えるかは、instagramで案内されてます。

instagram@nupuri_coffee

旧 Hattando (ハッタンドウ)で 販売 会津美里町 (旧 新鶴地区)

2023年 5月20日(土曜日)と21日(日曜日) パン販売

nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)
nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)

この棚、昔、こういうの沢山あったような気がします。
前に客がいて、並びました。
目移りしちゃう。

店内

nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)
nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)

こんな感じの店内。
左側の開口部がテラスに通じてます。

nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)
nupuri_coffee パン購入 会津美里町 (旧 新鶴地区)

こんな感じで販売。
写真中央部の開口部が店の入口。

店舗 外観、入口、テラス

HATTANDO 店舗 入口 会津美里町 (旧 新鶴地区)
HATTANDO 店舗 入口 会津美里町 (旧 新鶴地区)

HATTANDO の看板はそのまま。
店舗の入り口は2Fで、石段を上がります。
1Fは締切り、今は使われてません。

HATTANDO 店舗 入口 会津美里町 (旧 新鶴地区)
HATTANDO 店舗 入口 会津美里町 (旧 新鶴地区)

おしゃれな感じ。

HATTANDO テラス 会津美里町 (旧 新鶴地区)
HATTANDO テラス 会津美里町 (旧 新鶴地区)

テラスから見た建物 外観。
こんな広いテラス、憧れます。

HATTANDO 階下への階段 会津美里町 (旧 新鶴地区)
HATTANDO 階下への階段 会津美里町 (旧 新鶴地区)

階下への階段、パン販売&イートインは2Fのみ。

Hattando は、会津美里町 (旧 新鶴地区)にあったカフェで、現在は休業中。
公式WEBサイト hattando
nupuri_coffeeのパン販売の案内になっています。
facebook@NiitsuruWineryAizucoshell
運営会社のFacebookには「現在、飲食事業は休業中」とありました。

HATTANDO テラス 会津美里町 (旧 新鶴地区)
HATTANDO テラス 会津美里町 (旧 新鶴地区)

カフェ営業中、店の前まで来て帰ったことがあります。
(どうして帰ったのかは記憶にない)
なので、店は知ってました。
新鶴の高台にあり、会津盆地がよく見渡せる立地です。
店の中は初めてで、2Fは厨房もあることもあって、思いのほか狭い印象。
Hattandoは、2Fが正式な入口。

イートイン

nupuri_coffee イートイン 会津美里町 (旧 新鶴地区)
nupuri_coffee イートイン 会津美里町 (旧 新鶴地区)

あんバターを切ってもらいました。
コーヒーが飲めます。

場所 住所、地図、ナビ用リンク (行き方/アクセス)

会津美里町 – nupuri (ヌプリ) への ナビ用リンク (ナビ用の別画面が開きます)

instagram(インスタグラム) 投稿・シェア

インスタでの紹介。フォロー&いいね、お願いします。

上記で「この投稿をInstagramで見る」と表示されて、画像が表示されない事があります。
ブラウザのsafariを使用していると、ログインしていないと表示されないようです。

外食インデックス「nupuri (ヌプリ) 」

2023年 5月6日土曜日 紺と種「蔵をひらく」

「蔵を開く」は、食堂 Kontsh(紺と種、こんとしゅ)の母屋イベントです。
このイベントに参加されたnupuri_coffeeでパンを買いました。
このイベントの事は半ば忘れていて、車を走らせていたら、通りを歩くnupuriさんを見かけ、さかなさん(つれあい)が「Kontshへ向かっているところだ」と気づいた次第。

Kontsh(紺と種、こんとしゅ) 蔵を開く イベント
Kontsh(紺と種、こんとしゅ) 蔵を開く イベント

Kontsh(紺と種、こんとしゅ) 蔵を開く イベント

nupuri Kontsh(紺と種、こんとしゅ)  蔵を開く
nupuri Kontsh(紺と種、こんとしゅ) 蔵を開く

Kontsh(紺と種、こんとしゅ) 蔵を開く イベントでのnupuri_coffeeのパン販売

nupuri_coffee ワッペン?
nupuri_coffee ワッペン?

nupuri_coffee QRコード入りワッペン?
真似しようと思うのだけど、なかなかな。

外食インデックス「nupuri (ヌプリ) 」

コメント

興味があればクリック!サイト運営にご協力を
タイトルとURLをコピーしました