記事は全て訪れた日の情報(画像含む)に基づいています。必ずしも最新の情報ではない事をご承知ください。
本サイトやYahoo(ヤフー)等から対価要求がある事はありません。そのような事がある場合は、無視・お断りください

本サイト、ライターのR(アール)は、Yahoo!ニュース エキスパートの地域クリエイター(会津若松市・会津美里町担当)として活動することになりました、宜しくお願いします。(→詳細案内)

最新更新日順 新規追加や更新により最終更新日が新しい順の5件

新着記事は新着記事リストをご覧ください。

野菜レストラン ポタジエ スイーツランチがお勧め 人気のレストラン 会津若松市 ランチ
頓珍館(とんちんかん) で夕食 会津のラーメン店の一角 会津若松市
ハジメ 会津若松市 町中 ランチ/コース ディナー で夕食 推して参れ
元祖 ホルモン道場 会津城南店 ライス キャベツ無料で気兼ねなく焼肉に集中 夕食 会津若松市
麺処 山 -塩の章- 塩ラーメン専門店 ランチ 会津若松市

スペシャル ページ 会津の推し、関連記事まとめ

会津の推し 会津四方山はどんな山 知ると楽しい、かもしれない話のまとめ。

読まれている記事 直近30日でアクセスの多い5件(カテゴリ諸々を除く)

このサイトの現在の人気記事って感じのもの。

もつ煮の 寿(ことぶき) もつ専門店 定食で ランチ スープも絶品 会津若松市 福島県
つけ麺 弐瓶(にかめ) 移転オープン 濃厚 魚介豚骨スープ しっかり食べれる 会津若松市 ランチ
元祖 ホルモン道場 会津城南店 ライス キャベツ無料で気兼ねなく焼肉に集中 夕食 会津若松市
蕎八 かやの 2種の蕎麦 2種のうどん 餅 会津郷土料理もあります 会津若松市 ランチ
あわまんじゅう 珍しい饅頭だから食べてかんしょ 美味しいから 会津柳津町 名物 福島県

トップ5の下はどうなっている?、トップ60までリスト。
読まれている記事60(カテゴリ諸々除く)

全掲載期間、全ての記事のトップ50
読まれている記事50 虎の穴
ブログを運用している人で、アクセス数を気にされている方は、他のサイトがどんな記事でアクセスを得ているのか気になるかと思います。そんな方達向けに。

アンケート、協力のお願い

お住まいの場所に「輪箱飯」をお出しすお店があるかどうかのアンケートです、宜しくお願いします。記事「輪箱飯(わっぱめし、わっぱ飯) 会津 郷土料理

サイト内のカテゴリ紹介

食事処:会津の食事処の紹介。コスパ重視、時々、パフォーマンス最重視。嗜好は個人に寄ります……どちらかといえば出汁重視の薄味好みです。
観光:食事処以外の会津全般を紹介しています。
諸々:会津にこだわらない様々な事を。

その他 このサイトのライターは、Rとさかな です。

当サイトに掲載されている広告に関してプライバシーポリシーをご覧ください。
本サイトには、金銭の受授のある記事はありません。発生する代金は全てお支払いして書いています。
なので、本サイトを騙って金銭の要求がある場合は、必ずお断りください。飲食等で無銭での要求がある場合も同様です。(そんな事があるとは聞いてませんが、念の為のお知らせです)

その他の写真ーInstagram
ご飯あります。@gohan_r2fish
写真あります。@pic.r2fish

このブログは、会津(福島県)での暮らし紹介がメイン。
食べたり歩いたりイベントに参加したり。
これから観光に来る人の参考になればいいし、
訪れる予定のない方もブログを見て楽しんでもらえたらいいし、
観光に限らず、誰かの情報になってくれればそれもいいし、
単に、暇つぶしにでもなればそれもいい、
会津を賛美するつもりはなくて、会津に暮らしている、それだけ。
今更、他所にも移り住むのは大変で、時間も金もない。
日本全国どこでも、同じような楽しみはあるでしょうけど、とりあえずは会津暮らし。

気楽にコメントください。コメントは「承認」されるまで表示はされませんので少しお待ちください
公開を希望されない方はコメント内に「非公開で」と書いてくださると公開にしません
このブログの食べ歩きマップ会津若松近郊編会津広域編観光マップ会津全域
コロナウイルスの話、感染予防をもう一度
コロナは予防できます!まあ、感染るときは感染るんですけど)
サイトや筆記者の事については、プロフィールをご覧ください。

行ったけど紹介していない店 について

どうしても、味とかビジュアルとか様々な理由で、掲載するに至らなかった店もいくつかあります。
ビジュアルとは、写真の写りが悪くて、掲載すると悪印象を持たれそう、等です。

ネット出しNG店(写真撮影NGも含む)

  • スターバックス
  • 喜多方ラーメン 喜一
  • パパカルド

「店の為ではなく」「利用者の為」の情報発信ではありますが、店の方針は尊重します。

1day1book
さかなさん(つれあい)のサイト。
本を読むことと、おいしいものを食べること=本福と口福
2011年3月11日に発生した東日本大震災。Akemi Tanagaki(谷垣さん)に故 アーシュラ・K・ル=グウィンさんが応じられ、日本に住われる方へのメッセージが、ル=グウィンさんの公式サイトに載せられました。
1day1bookには、谷垣さん翻訳のメッセージが(依頼を受けて)掲載されています。こちら(2011.03.16)
R2FISH.テック
このドメインでは、サブドメインを2つ用意して3サイトで行ってましたが、手が回らないからと一つにまとめました。そのうち、パソコン周りの投稿が増えたのでまたまた分割。やっぱり、手が回らない(今は半泣き、1年後には笑うよ)。techドメインまで取ったから撤退はない。
アトリエきとと
つれの知人サイト 帯広日記
食べログ
お店で食べた記録、時々読み返しては反芻(くりかえし考え味わうこと)して楽しんでいる
www.r2fish.comの食事(投稿)は、食べログ投稿のまとめ

会津、南会津とか奥会津とか(2020.04.02)

ブログ村に参加しています。PVアクセスランキング にほんブログ村

R2FISH
R2FISH

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾1日1回ポチッとオネガイ シマス
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

クリックすると福島県の他のブログが見れます

このページのQRコード
QR Code

興味があればクリック!サイト運営にご協力を
会津暮らし
タイトルとURLをコピーしました