えび味噌背脂ラーメンセット(カレーライス)1,260円

つれあいの注文です。
全粒粉(北海道産小麦「春よ恋」)を使った麺です。

ラーメン定義は人それぞれだと思います。
誰かがそれをラーメンと呼んでも、自分にとってラーメンであるとは限りません。
「オリジナリティ溢れる」とはそういう可能性があることです。
えび味噌背脂のスープは濃厚なえびの味と香りがします。
がっちりしたスープです。
全粒粉の麺は、もっちりしっかり。
この強いスープには合っていると思います、食感も味も全てヘビー級です。好き嫌いも分かれそうです。
見た感じはラーメンですが、自分のラーメン範疇にはない新麺でした。
カレーライスはラーメンのインパクトに押され気味な感じですが、手の込んだ丁寧な味わいでした。
背脂醤油ラーメンセット(ミニソースカツ丼)1,180円

自分の注文です。
こちらの麺は、喜多方 多加水縮れ麺になっています。

自分のラーメン定義では、多加水の縮れ麺が使われるとかなり幅広くラーメンになります。
背油使用が会津では珍しくありますが、醤油の味わいや風味がいい感じです。個人的には、キクラゲが入っているのはポイント高いですし、メンマも奢っている感じで好感はしたのですが、歳をとってから歯間が少し広がっていて、このサイズ(太さ)のメンマは歯に挟まって食べずらかったです。
煮卵は自分達には味が濃すぎでした。しっかり味が好みの人向けになります。
海苔も美味しかったです。
ミニソースカツ丼は、十分なボリュームがあってよかったのですが、ヒレ肉なのか脂身はありませんでした。
脂身が嫌いな人もいるので万人向けになるのかもしれませんが、自分は脂身の甘い豚ロースが好みなので、少し残念でした。

チーズヨーグルトのキウイソース掛け。
濃厚でいて口当たりさっぱり。
毎日のようにヨーグルトを食べてますが、いつもメイプルシロップ掛けばかりなので、今度、トライしてみようと思いました。
魚介系背油チャーシューメン 980円

魚介系背油醤油チャーシューメン。
こちらも全粒粉(北海道産小麦「春よ恋」)を使った麺です。
チャーシューが沢山入っていて満腹になる一杯です。
チャーシューはちょっとパサパサ系。味はしっかりです。
ウチでは豚バラを使った脂身が多めのチャーシューを作るので、このチャーシューも好みが分かれるかもしれません。
店内、メニュー
ゆがわ屋 小上がりです。
開店前に訪れましたが、すぐに客で埋まりました。

テーブル席の奥がトイレでした。
席は空いていたのに、トイレの前の席に座ってしまいました。

カウンター席はそれほど窮屈な感じはありません。

ミニソースカツ丼かミニソースカレーと各種ラーメンとの組み合わせでセットメニューになります。
ただし、チャーシューメンや大盛りにはできないようです。

分かり易いメニューだと思います。
ラーメンは全粒粉(北海道産小麦「春よ恋」)を使った麺のメニューと喜多方 多加水縮れ麺を使った麺のメニューに分かれています。
麺に合わせたスープ作りがされているという事です。

冷たいラーメンがあります。
自分はまだお店で注文したことがありません。

冷やしつけ麺は全粒粉麺のようです。
どうでしょう、これは惹かれます。
外観、場所、地図
店の南側に広い駐車場があります。
名称:ゆがわ家所在地:〒969-3544 福島県河沼郡湯川村清水田川入52番地
コメント