会津若松市の中心街の通りは「神明通り」です。
会津全域で唯一のアーケードです。
桐はその神明通りにある老舗の店になります。

アーケードは、喜多方市にもありましたが撤去されました。会津若松市のアーケードは、2018年3月に再設置されています。再設置工事で撤去されていた期間があるのですが、個人的にはアーケードは撤去して、設置費用の予算があるなら街並み整備とか誘客のなんかに使われた方が良かったと思っています (税金が使われていない事を願うばかり)。
神明通りはシャッターの降りた店、空きビルも多く、今は人通りも少ないので、誰のためのアーケードなのかわかりません、活性化に繋がればいいのですが。
会津のソースカツ丼 900円

メニューに「会津のソースカツ丼」とあったのでそのまま使用しましたが、何が「会津」なのかは不明です。ただ、修学旅行などでも使われる店なので、ご当地名物としての紹介なのかもしれません。
量と値段が程よく、カツは厚みもあって満足度も高いです。
カツはロースで肉の脂身が美味しくいただけました。
ソースの甘味、酸味もいいバランスで万人向けです。
うなザルそば 1,400円 + 大盛り 200円

うなザルそば 1,400円は、鰻とそばがセットになったメニュー。
鰻は半身と聞きましたが、思ったより大振りの鰻がやってきました。
ふかふかとして値段からすればとても美味しい鰻でした。
「うな重」1,400円は鰻が一尾と聞いたのですが、もしかして破格の安さかもしれません。
蕎麦はやや柔らかめ。たまたまなのか、いつもかは不明です。
この硬さは好みが出るかもしれません。風味はいいです。
大盛りにしてもらったのはソースカツ丼を頼んだ自分が少しもらう為。
ちなみに、メニューには「ミニそば」300円もあります。
モツ煮

メニュー写真が残っていなくて、値段がうろ覚えです。
オーソドックにてスタンダードな美味しさ。
ご飯もっと食べたくなります。
メニュー

壁に貼ってあったメニュー
まとまっていて見易い。

定食メニュー
色々あっていいかも。

蕎麦、うどんメニューです。
「XXそば」とはありますが、「そば 又は うどん」とあるので「うどん」にもできるのだと思います。

丼ものメニュー
ロース肉(脂身)が苦手という方には、
メニューに海老ヒレソース丼はあります。ヒレカツ丼はありません。
でもヒレカツ定食はあります。熱意と情熱を持って頼めばヒレカツ丼もありかもしれません。

ドリンクメニュー
ホットコーヒー、アイスミルク!、アイスコーヒーは食事をされた方は100円で頼めます。

お持ち帰りはお得です。
店内

店は2階にあって、1階は入り口のみになります。

ちょっと入りづらいかも。

階段を登り切った所。
場所 住所、地図、ナビ用リンク (行き方/アクセス)
名称:味処 桐所在地:〒965-0871 福島県会津若松市栄町2−2 2F
会津 味処 桐 への ナビ用リンク (上記Mapのルートと同じリンク)
instagram(インスタグラム) 投稿・シェア
インスタでの紹介。フォロー&いいね、お願いします。
上記で「この投稿をInstagramで見る」と表示されて、画像が表示されない事があります。
ブラウザのsafariを使用していると、ログインしていないと表示されないようです。
コメント