地域

会津若松市

珈琲館 ひろ 丸太組みの本格派ログハウス・カフェ ランチ 会津若松市

生垣とウッドデッキによって、町の喧騒から隔てられた丸太組みの本格的ログハウス。そこには、くつろぎの時間と空間がありました。メニューも色々、パフェはリーズナブルに加えて、ミニサイズもあり。軽食もボリューミー。
会津若松市

すだち蕎麦 おにやんま 夏の冷やし塩出汁そば 見栄えよろしく爽やかに香り立つ【会津若松市】

初出:2025年は 5月15日から提供開始 すだち蕎麦インスタグラムを見ていたら案内が出ていました(←2024年の話)動画です、素晴らしい出来栄えです。(動画じゃないよ、すだち蕎麦の事です。日本語は難しい)會津 おにやんま(会津 おにやんま...
会津若松市

會津 おにやんま 季節限定メニューでランチ 会津若松市 福島県

有名旅館の料理長を務めたという店主が、朝は「和朝食」、夜は完全予約制の「懐石料理」、そしては昼は本格手打ち二八蕎麦を、見せます、食べさせます。食感、食味、風味、そのどれもが調和して口福。落ち着いた佇まいの店内雰囲気も良かった。
昭和村(大沼郡)

やまか食堂 福島県 昭和村 ランチ

創業50年以上。自家製手揉みちぢれ麺と聞いて、ずっと行ってみたかった。麺のスープはやや独特。丼類がリーズナブルで評判も良い。焼きそばを気にしつつ、次回は丼類を食べてみたいと思う。
会津若松市

中華十八番 会津若松市 五目ラーメンとチャーハンでランチ

五目ラーメン、塩&キクラゲ、ゆで卵入りのある貴重店。最近は五目ラーメンのある店が減っているとい思います。中華十八番は町中華の王道をひた走る会津の老舗店、五目ラーメンを美味しくいただいてきました。
奥会津

季の郷 湯ら里で宿泊 夕食と朝食と深沢温泉 只見町 奥会津 福島県

奥会津 只見にある温泉宿泊施設 「季の郷 湯ら里」(ときのさと ゆらり)。新料理長の考える料理を堪能してきました。夕食と朝食で3時間もご飯食べてましたから、料理を楽しんできたことは間違いありません。深草温泉も周りの景観もゆったり。
三島町

ドライブイン 雪国茶屋 限定 かき揚げ蕎麦と餅ラーメンで三島町 ランチ

三島町は通り過ぎる事が多いのですが、この日はお昼時のいい時間でしたので立ち寄りました。メニューに「餅」があって餅好きには嬉しい。手打ちそばもありますが、普通に食堂メニューがあって、色々なものが注文されてました。
お店

ジェラパン 道の駅 ばんだい 磐梯 ジェラート&ベーカリー 磐梯町 福島県

「道の駅 ばんだい」に併設された、磐梯 ジェラート&ベーカリーの店。以前は野菜を売っていた場所。パンをいろいろと買ってお土産にし、ジェラートを買って食べてきました。
会津若松市

つづみ 江戸前 鮨 会津若松市 寿司で ランチ メニューは丼・握り・巻き物 福島県

会津は盆地。太平洋からも日本海からも離れていて、寿司はご馳走。ランチを提供される店は更に少ないので貴重です。ランチを提供されていると聞いて早速行ってきました。ランチメニューは3種類。欲張って3種類を食べてきました。
下郷町

分家玉や 古民家カフェ 大内宿で スイーツ&パフェ お茶してこ 下郷町 福島県

大内宿は、江戸時代に今の会津若松市と日光今市を結ぶ道の宿場町で、茅葺き屋根の古い町並みが保存されています。「分家玉や」は大内宿の中にあるカフェ・スイーツの店。古民家の良さを残しつつ、モダンなカフェスペースになっています。美味しい。