昭和村 道の駅 からむし織の里しょうわ

昭和村 織姫交流館観光、店巡り
昭和村 織姫交流館

このブログの観光マップ:会津全域

道の駅 からむし織の里しょうわの施設は、
・織姫交流館
・からむし工芸博物館
・郷土食伝承館 苧麻庵
の3施設をまとめて呼ぶようです。この3つは別々の建物になっています。
「からむし工芸博物館」は有料の展示が行われています。
「郷土食伝承館 苧麻庵(ちょまあん)」は食事処です。
このページでは、織姫交流館の特産品や伝統工芸品の販売コーナーがどんな風だったかを紹介します。
建物の駐車場側半分が特産品や伝統工芸品の販売コーナーで、奥側は、伝統工芸品にふれる体験交流の場になっています。

織姫交流館

昭和村 織姫交流館 お雛様
昭和村 織姫交流館 お雛様
昭和村 織姫交流館 お雛様
昭和村 織姫交流館 お雛様

昭和村 織姫交流館入り口にあった「お雛様」
雪まつりにきて、その時に初めて見たのですが、まだありました。通年で置いてあるのかもしれません。
このお雛様は見応え十分です。欲しい(^^;
「別誂え」の案内がまた惹かれれます、格好いい(軽薄でしょうか)。

昭和村 織姫交流館 物産コーナー
昭和村 織姫交流館 物産コーナー

織姫交流館の物産コーナーには、味噌、漬物、お土産ものが並んでいます。

昭和村 織姫交流館 お酒
昭和村 織姫交流館 お酒

お酒類です。
会津によくあるお酒類に、地場さんのお酒が埋もれている感じ。
会津のお酒はここ10年、20年の間に知名度や品質は向上はしていますが、ここは地場さんのお酒一択で売ってもいいのではないかと、会津在住の者は思いました。もしくはもっと拘りのお酒を置いてもらいたいです。
会津娘の大吟醸とか……好みが入りすぎでしょうか(^^;

昭和村 織姫交流館 からむし製品
昭和村 織姫交流館 からむし製品

織姫交流館のからむし製品のコーナーです。
やはり昭和村に来る人はからむし製品に惹かれるでしょう、見ていて楽しいです。

昭和村 織姫交流館 からむし製品帽子
昭和村 織姫交流館 からむし製品帽子

織姫交流館の「からむし製品」帽子です。欲しかった。娘に買ってあげたかった。高かった。
お好みのコーナーになりました。予算の関係で買えませんでしたが、素適です。涼やかです。

昭和村 織姫交流館 木工品類
昭和村 織姫交流館 木工品類

織姫交流館の木工品類のコーナーです。
小物類が多くて記念に買い易いと思います。

昭和村 織姫交流館 雑貨類
昭和村 織姫交流館 雑貨類

織姫交流館の雑貨類コーナー。
普段使いの感じです。

昭和村 織姫交流館 カゴ
昭和村 織姫交流館 カゴ

織姫交流館のカゴ類。
いいものが揃っているとは思いますが、今時はイマイチ用途が。

昭和村 織姫交流館 桐製品
昭和村 織姫交流館 桐製品

織姫交流館の桐製品。
三島町が桐の産地で、奥会津には程度の良い桐製品が多いです。
ウチのお風呂は、桐の二級品で壁は作られてます。節ありで節止めするんです。
高いんです、高級木材なんで。
節の無いものって。
軽くて丈夫です、素晴らしいです。

昭和村 織姫交流館 桐製品
昭和村 織姫交流館 桐製品

お弁当箱!高級品‘(^^)/ ヤンヤ
気分が踊ります。買えないけど。

昭和村 織姫交流館 茶筒 [茶綾]
昭和村 織姫交流館 茶筒 [茶綾]

2013年度グッドデザイン賞受賞品

日本茶の容器「茶筒」として開発しましたが、密閉性の良さは、紅茶やコーヒー、調味料の容器としても使えると思いますので、幅広い … 極めてコンパクトな箪笥ともいえる「茶綾」により、桐と伝統技術の良さを再認識して頂きたいと願います。

https://www.g-mark.org/award/describe/39653

こういう趣味のものは好きです。

今日は、喰丸小に用事があって昭和村に来ています。
2時間の自由時間で、「郷土食伝承館 苧麻庵(ちょまあん)」でアカハラを食べるのは予定のウチでしたが、喰丸小で昭和村スタンプラリーの台紙をもらったので、スタンプ集めに織姫交流館に寄りました。

所在地、地図

名称:道の駅からむし織の里しょうわ 織姫交流館
所在地:〒968-0215 福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原1

コメント

タイトルとURLをコピーしました