R(アール)

奥会津

ゆきんこ 季の郷 湯ら里 レストラン 只見 ランチ 奥会津

料理長に黒澤さんを迎えられたという話から機会があれば食事に行こうと思ってました。温泉宿泊施設「季の郷 湯ら里」の「レストラン ゆきんこ」です。行ってよかった悔いなしの食事となりました。
旧跡・文化財

ただみ・モノとくらしのミュージアム 奥会津、只見

ただみ・モノとくらしのミュージアム まず最初に伝えたい事として、入館無料です。時間があれば立ち寄りたい。館長の展示ポリシーとして、展示はシーズン(期間不明)で入れ替えていきたいと話もありましたので、「前に寄ったからもういいや」にはならない様...
奥会津

道の駅 奥会津かねやま こぶし館 奥会津 ランチ

「奥会津かねやま」が道の駅の名前「こぶし館」はお食事処の名前 蕎麦とミニ煮込みカツ丼セット 道の駅 奥会津かねやま こぶし館 蕎麦とミニ煮込みカツ丼のセット 写真をあまり撮っていなくて、値段は不明(忘れる前に書けばよかったのですが)蕎麦はと...
イベント

終了:2022 写真展「懐かしき東北・美しき東北」

2022年10月10日までの会期で奥会津の5会場で5人の写真展が行われました。5会場でスタンプラリーを行っていて、スタンプをもらってまわリマした。各会場は写真展ばかりではないのでそれぞれ楽しむ事ができました。
名所

ミニ尾瀬公園 檜枝岐村 見どころ沢山 福島県

尾瀬の湿原体験ができる福島県にある公園。里山・山野草エリアもあって、草花、草木が楽しめる。⽩簱史朗の写真美術館、丹治 思郷の書の美術館、武田久吉メモリアルホール、ミニ尾瀬カフェが併設されていて見どころいろいろ。
イベント

高田町 新富座(会津美里町) 只見線模型 見学

高田町 新富座(会津美里町)の歩む会の有志による、「只見線の走る風景を再現した鉄道模型」作成が行われていて、見学に行ってきました。只見線復旧を祝う取り組みの一つで、只見線の雰囲気がよく伝わりました。
名所

水とエネルギー 只見展示館 J-POWER

只見ダムにJ-POWER(電源開発)の只見展示館があります。水とエネルギーをテーマにした小ぶりの展示館です。只見ダムがよく見えてトイレも使えて、休憩には良い場所でした。
名所

旧南会津郡役所 南会津観光 会津田島

旧南会津郡役所は、明治18年(1885年)8月に落成した洋風木造の2階建です。田島合同庁舎建設に伴い現地へ移築復原されました。往時を偲べる雰囲気のある建物で資料が展示されています。
名所

尾瀬 尾瀬国立公園 御池、沼山峠から尾瀬沼湖畔まで 会津郡 檜枝岐村 福島県 奥会津観光

尾瀬は、福島県、新潟県、群馬県の3県に隣接します。福島県に長く住んでいますが尾瀬へ行くのは初めて。福島県の登山口である南会津郡檜枝岐村へ向かい、シャトルバスに乗り、沼山峠から尾瀬沼ヒュッテへの往復を楽しんできました。
旧跡・文化財

奥会津博物館 移築古民家も見応えあり 南会津町観光

奥会津博物館は三ヶ所「奥会津博物館」「奥会津博物館 南郷館」「奥会津博物館 伊南館」とあってその中の「奥会津博物館」へ行ってきました。奥会津の人々が使用した生活用具を中心にした展示と、移築・復元された古民家があって楽しめます。