銘菓 パティスリー 白亜館 洋菓子 会津若松市 建物は、洋風の一般住居建築の一部を改装した雰囲気。店内は洋菓子店らしい雰囲気いっぱいで気分も華やか、お菓子はいつまでも見ていられます。ゼリーとシュークリームを買いました。 2020.07.18 銘菓
会津若松市 手打ちラーメン いさみ食堂 ご飯ものも有り 会津若松市 ランチ 「いさみ」は、手打ちラーメンを提供する店。根強いファンのいる、リピーターさんの多い店です。太さがマチマチの麺で、しっかり麺が味わえます。このしっかりした麺とそれを支える力強いスープ。ワンタンメンも看板メニューの一つ。 2020.07.16 2025.04.12 会津若松市
諸々 あかべこ券 ローカルねたですが、プレミアム商品券の話 会津若松の観光業界を活性化させるための取り組みに「あかべこプロジェクト」というものがあり、その一環として「あかべこ券」の発行事業がありました。「あかべこ券」は会津若松市内の宿泊施設や飲食店、観光施設など使用可能な500円商品券です。500円... 2020.07.12 諸々
神社・仏閣 福満虚空蔵菩薩 円蔵寺 へお参り 日本三虚空蔵菩薩の一つ 福島県 会津柳津町 虚空蔵様 (こくぞうさま)とお呼びしています。福満虚空蔵尊圓蔵寺 へ行ってきました。仁王門から入ったのは初めてでした。会津の赤べこの由来の地でもあり、開運「撫牛」を撫でてきました。 2020.07.09 神社・仏閣
会津柳津 すずや食堂 本場の柳津ソースカツ丼は美味しかった 柳津ソースカツ丼は何度か食べたことはあるのですが、特別、美味しいと思ったことはありませんでした。すずや食堂さんのは、卵焼きの美味しさが生きた、美味しい柳津ソースカツ丼でした。 2020.07.05 会津柳津料理の種類・形態
銘菓 岩井屋 会津柳津、お約束のあわ饅頭 お土産 柳津の町内には、あわまんじゅうの和菓子店が5店あって味を競っているという話ですが、正直、あまり違いはわかりません。あんをアワの実ともち米で包んだまんじゅうで、黄色いアワのプチプチした食感が美味しいです。 2020.07.04 銘菓
イベント 第1回Nゲージまつり HOゲージも走ってました 柳津 Nゲージ (エヌゲージ)とは、鉄道模型の規格で、レールの間隔(軌間)が9mmで縮尺1/148 - 1/160になります。レールの幅が9mmであることから、英語の9(Nine)の頭文字をとってNゲージと呼ばれます。HOゲージ (エイチオーゲー... 2020.07.04 イベント
会津若松市 あたごや食堂 手打ちラーメン 美味しい麺 会津若松市 ランチ 手打ちの強い麺にしっかりしたスープ。これぞ入魂のラーメンって感じがして、根強いファンの多い店です。ご飯ものも充実していますので、ラーメン気分じゃない人がいても入りやすいです。 2020.06.30 2024.07.13 会津若松市
会津若松市 らーめん お食事処 あおやま 会津若松 ランチ 移転前は夜のみの営業でしたが、移転後はお昼も営業。移転前、つれあいや子供達は何回か行ってましたが、自分は行った事がなかったので移転オープンで初来店。とんこつラーメンに限らず、定食も、ランチも高コスパ店です。 2020.06.12 2024.05.13 会津若松市
神社・仏閣 達沢不動滝 森林浴も楽しめるパワースポット 猪苗代 達沢不動滝は幾つもの鳥居に守られた神域に、涼やかで見応えのある男滝があります。隣に目を移すと淑やかな女滝を見ることができます。町の喧騒を忘れるパワースポットであるのも納得です。 2020.06.10 2025.04.18 神社・仏閣