季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ奥会津
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ

温泉宿泊施設の名前が「湯ら里」(ゆらり)
施設内のレストラン名が「ゆきんこ」です。

とんかつ定食 1,350円(税別)

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食

如何でしょう。
柔らかく、かつ肉厚で、食べ応え十分なとんかつ。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食

会津只見は、お米で有名な新潟魚沼の隣接地でもあり、米も美味しい、町民自慢のご飯です。
朱椀に入っているのはポン酢だれ、卵を落とします。
そこに、海苔で巻いたとんかつを付けて食します。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 只見ランチ とんかつ定食

美味しいでしょう。(言葉が変)
ヤバ旨。です。
– この日は越後もち豚が入荷されず、白河高原清流豚(後述)になっています。
とんかつは、もう一つ付けだれがつきますし、ソースもありますし、山塩もあって、どれでも美味しいと説明されたのですが、付けだれの話は忘れてしまいましたし、山塩を試す前にとんかつは食べてしまいました。
海苔は合います。これはいいです。

白河高原清流豚 鉄板焼き 1,500円(税別)

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 白河高原清流豚 鉄板焼き
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 白河高原清流豚 鉄板焼き

白河高原清流豚 鉄板焼きには、奥のキャベツ皿もつきました。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 白河高原清流豚 鉄板焼き
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 白河高原清流豚 鉄板焼き

あっはは。
笑いながら食べれます。
塊肉の醍醐味。
こんな肉、家(スーパー)では手に入らないから。
焼き加減も絶妙。
美味しいです。

会津地鶏 冷たい肉そば 900円(税別)

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 会津地鶏 冷たい肉そば
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 会津地鶏 冷たい肉そば

2人で来ています。全てのメニューに+500円で蕎麦をつけられます。
しかし、ここは肉そばを頼みました。
個人的な感想として、会津地鶏の料理はちょっとお高めに思っていて、どんなものかと思った次第もあります。

会津地鶏が蕎麦に合わせて上品に仕上がっていてとてもいいです。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 会津地鶏 冷たい肉そば
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 会津地鶏 冷たい肉そば

蕎麦は、二八そばの只見そば、挽きぐるみ、田舎そばから選べました。
写真は挽きぐるみです。
挽きぐるみ(日穀製粉株式会社):一番粉から三番粉もしくは四番粉まで全てを挽き込んだ粉
田舎そば(日穀製粉株式会社):そば殻をつけたままで製粉した黒っぽい蕎麦粉

メニュー

料理長を新しく迎え、メニュー一新。
以前は「ナポリタン」とかもあって、真ん中の子供が「ナポリタン大盛り」を頼んだところ「大盛りはないけど聞いてくる」と言われ、ご面倒な事に大盛りナポリタンを作ってもらった事がありました。
真ん中の子は只見高校に行ったので、只見は真ん中の子の第二の故郷。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ メニュー
季の郷 湯ら里 ゆきんこ メニュー

さかなさん(つれあい)は「とりすきごぜん」と「冷たい肉そば」で悩んでました。
自分は、「鉄板焼き」もしくは「とんかつ定食」。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ メニュー
季の郷 湯ら里 ゆきんこ メニュー

マトン定食も気になるところではあったのですが。
「鉄板焼き」とありますが、「鉄板焼き定食」です。
さかなさん(つれあい)は「鉄板焼き」になり、「冷たい肉そば」を2人で食べることになり、自分は「とんかつ定食」にした次第。

店内、他

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 調味料類
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 調味料類

調味料類
会津の山塩に、会津の高砂屋の醤油
脱線しますが、郡山の下町情熱食堂 焼オヤジも会津高砂屋の醤油を使った醤油ラーメン!とメニューにありました。

季の郷 湯ら里 ゆきんこ 店内
季の郷 湯ら里 ゆきんこ 店内

一番のり
この後、あっという間にお客がやってきました。

季の郷 湯ら里 玄関
季の郷 湯ら里 玄関

季の郷 湯ら里の玄関
写真は、建物を入って階段を登った2Fの入り口です。
車を降りて、あれ入口はどこだろうと迷うのですが、建物の一番奥になっています。

場所、地図、サイト

名称:季の郷 湯ら里
所在地:〒968-0442 福島県南会津郡只見町長浜上平50

公式サイト-季の郷 湯ら里

親方(料理長)のInstagram
料理長は「黒澤 俊光」以前は炭蔵(すみぐら)や沼尻高原ロッジに居られました。
炭蔵(閉店)では、蕎麦や握り寿司をいただいてます(2017.6)。

炭蔵 握り
炭蔵 握り
炭蔵 蕎麦
炭蔵 蕎麦

コメント

興味があればクリック!サイト運営にご協力を
タイトルとURLをコピーしました