猪苗代町 手打蕎麦工房 そば楽人(らくじん) 猪苗代ランチ 透明感のある細い蕎麦。季節(新そば)もあって香りよく、手打は美味しいと改めて思いました。天ぷらの揚がり具合も上品で、天ぷらもつゆもよく蕎麦にあっています。季節限定の葵そばはオリジナルでお勧めです。 2021.11.13 猪苗代町
会津若松市 トンカツ むらい de エビ・ヒレ丼 会津若松市 ランチ 会津を代表する とんかつ の むらい です。ロースカツの大きさと厚さは会津のトップクラス。それを美味しく食べさせる トンカツの老舗です。今回はロースカツは食べきれない心配から「えび・ひれ丼」を食べてきました。 2021.10.30 会津若松市
猪苗代町 猪苗代のすてきなカフェ den*en cafe おしゃれ ランチ 猪苗代湖の近くにはすてきなカフェが複数あります。インスタであげられている画像に惹かれて、den*enに行ってきました。オーガニック素材で体にもよさそう。ペット同伴可能。週末のランチはオープン時間(11時)に行くのがおすすめ。 2021.10.24 2025.05.06 猪苗代町
喜多方市 天高盛(てんこもり) 喜多方ラーメン ランチ 喜多方市 ラーメンメニューは、ラーメン一択の気持ちよさ。しかし、チャーシューメンと呼んでもおかしくないチャーシューが載ってきます。値段は、ラーメンとしても安めなのに、化学調味料未使用というこだわりのスープで提供されます。 2021.10.17 2024.09.13 喜多方市
会津若松市 蕎八 かやの 2種の蕎麦 2種のうどん 餅 会津郷土料理もあります 会津若松市 ランチ かやの は蕎麦屋として有名。蕎麦も更科と石臼荒挽き蕎麦を揃え蕎麦好きを満足させますが、餅メニューもうどんメニューもあります。会津の郷土料理もメニューにあって旅行者には喜ばれるかも。 2021.10.10 2024.05.13 会津若松市
会津若松市 東山温泉 羽黒山湯上神社 参拝 噂の石段 会津若松市 会津 東山温泉にある羽黒山。山肌を1225段の石段を登って本殿へ参拝してきました。軽い気持ちで登り始めると大変です。飲み物を持って、杖と熊鈴があるとなお良いでしょう。休みながらゆっくり行けば辿り着けます。 2021.10.07 2025.05.06 会津若松市神社・仏閣
会津若松市 そば処 彦いち ミニ天丼と蕎麦 会津若松ランチ 冷たい蕎麦には、そばつゆが2種付きます。鰹節の普通の汁と大根の絞り汁です。テーブルには出汁醤油(大根の絞り汁用)があって好みに加減できます。ミニ天丼は揚がり具合とか普通に見えるのに、なんかとても気に入りました。 2021.09.25 会津若松市
会津若松市 中華料理 ジャスミン リーズナブルに楽しめる 会津若松ランチ 会津若松市民なら多くの人が知っているであろう、老舗、リーズナブルでいて美味しくボリューミーなチャイニーズ・レストラン。ラーメン、カツ丼、カレーライスがメニューにあるので、バリバリ中華って感じではなく、また、お一人様も入り易い。 2021.09.22 2025.04.26 会津若松市
会津若松市 酒菜 天味 「昼 天味」 会津若松ランチ コロナ禍での時短要請で「昼 天味」が営業中です(夜の営業分を昼でカバー)。ランチで天味が楽しめる、もう2度とないかもしれないチャンス。という事で酒菜 天味でお昼を食べてきました。まあ「夜 天味」もあります。 2021.09.19 会津若松市
会津若松市 ココス 会津若松門田店 夕食 まん防で早仕舞い 会津若松自体は、まん延防止等重点処置対象にはなっていませんが、県独自の集中対策期間中ということもあり、どのお店も早仕舞いになっています。この日に行ったココス 会津若松門田店もそうで、入る時は席も空いていない状態でしたが、帰る時は自分達が最後... 2021.09.13 会津若松市