サラダバーはコスパがいい日も、それほどでは無い日も(^^;
DECCORA(でっこら)は芦ノ牧温泉街を国道121号線から少し入った所にあります。
DECCORA=デッコラとは、会津弁で「いっぱい」とか「たくさん」という意味です。
デッコラにはサラダバーがあります、どうしても食べれない、食べられない物ばかりが並んでしまうとその限りではないのですが、食べる量が加減できますので少なかったという事はないと思います。お値段はリーズナブルです、料理の普通の値段に+でサラダバーがつく感じになります。
サラダバーも日替わりになります。いい日もあれば、そうでない日もあります。いい悪いは、好みの品があるかどうかになりますことご了承ください。
日替わりメニューのとんかつ定食を目指して (2020.6.28)
パウンドケーキを作って疲れてしまい(お昼を用意する時間もなかったのですが)、お昼は久々に「デッコラ」さんへ行きました。
新型コロナウイルスの為、6月25日まで休業をされていたようですが、今は再開しております。
直前にInstagramをチェックして、本日の日替わりが「とんかつ定食」であることを確認しましたので、あとは品切れにならないことを祈るばかりです。

いつもは、早めに行きますが、今日はパウンドケーキを冷ます為に焼き上がりを待って出かけたので遅くなりました。席は満席で、名前を書いて待ちます。二組目でした。
この日はそうでもありませんでしたが、ランチには近くの旅館やホテルにお勤めの方もご利用されているようです。(着ているものでなんとなくわかります)

注文後、とんかつ定食が来る前にサラダバーから取ってきます。この日はお汁粉がありました。白玉団子ではなくて餅でした。炊飯器に入っていて、温かいウチに食べると柔らかかったと思いますが、食後に食べたので少し固くなってしまい、ちょっと失敗でした。
スープはオニオンスープと思いきや、カレー風味オニオンスープでちょっと意外でしたが、とんかつにはあっていて良かったです。

ジャジャーン。ちょっと大きさ感の伝わらない画像で申し訳ないのですが、大きくて厚みがあります。ソースとカラシをつけて食べましたが、脂身も美味しくて、豚肉の美味しさが堪能できます。

超ご馳走!
日替わり780円です。美味しい。

サラダバーの位置が変わってました。手袋が用意されていて、各自手袋をして取るようになっています。これなら安心です。仮に素手でトングを触られる方がいても、自分が手袋をしていれば接触しません。

会津山塩プリンは以前に一度いただきましたが、美味しいプリンでした。大抵はお腹がいっぱいで注文には至りませんが、道すがらに寄ってプリンを食べていくのはアリだと思います。
また、カツ丼が4種類あるのは珍しいと思います。
会津では、よくソースカツ丼が好まれますが、他に「煮込みカツ丼」「煮込みソースカツ丼」「柳津ソースカツ丼」がメニューに並びます。
DECCORA(デッコラ) 芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)

芦ノ牧温泉の旅館、大川荘がプロデュースし開店したお食事処として注目を集めましたが、驚きはランチのコスパの良さ。
ランチの食事メニューにサラダバーが付きます(単品は除きます)。
このサラダバー、サラダバーと呼びつつも、新鮮な野菜ばかりではなく、煮物あり、焼き物あり、デザートあり(日に依ります)。行ってからのお楽しみです。

毎日通うには遠いし、私達は土日、祝日しか利用したことがありませんが、サラダバーも日替わりで日によって変わります。以下は、日付の異なるサラダバーの品になります。

ベーコンとか珍しいと思います。自分がたまにしか行かない客なんで情報としては怪しいのかもしれませんが。

麻婆豆腐とかデザートとか。ベーコン以上にレア日と思います。

フルーツヨーグルト。レア日だったと思います。

ソーセージとか切り身魚とか、これだけでご飯がいただけちゃいます。

正月に行った時はサラダバーが正月バージョンで楽しめました。……年中無休です。
もう一つの目玉が、ランチが日替わりということです、そのメニューも豊富で毎日通えます。
ランチメニューの内容は、月毎にInstagramに上がっているので、自分達の行ける日に、今日はXXだ、とか確認して行ってます。Instagramにはメニューばかりではなく料理の写真も上がってますので是非ご覧ください。(冒頭でご案内したように、4/8以降はメニュー通りの提供は難しくなっているようです)
日替わりのランチは数に限りがありますので、遅めに行くと無くなっていることもあります。早めに行くと間違いありません。
家族は食べたことがあるのですが、私自身はDECCORAでは「輪箱飯(わっぱめし)」を食べたことがありません。日替わりが「輪箱飯(わっぱめし)」の日に、何か違うものを注文しちゃったんですね。いつか、DECCORAの「輪箱飯」を食べたいと思ってます。
輪箱飯食べました。(2020.8.2)

ランチの日替わりには定番メニュー品も出てきます。上の写真は柳津ソースカツ丼ですが、定番メニュー1,000円が日替わりになると780円!
柳津ソースカツ丼は、卵焼きの上にソースカツがのるのが特徴になっています。(一般のソースカツ丼には卵焼きはつきません)
すずや食堂 本場の柳津ソースカツ丼

アボカドマグロ丼は大トロを含んでいて、印象に残っている日替わりです。
この日は子供がDECCORAの定番メニューを頼みましたが、家族に配膳されたアボカドマグロ丼を見て、追加で日替わりも頼んでました。若いと食べれるのでいいですね。
メニューは結構な頻度で見直されている印象です。前は、ラーメン類にはサラダバーが付いてなくて別料金だったのが今はサラダバー付きに変わっているとか。、良い感じで見直されていると思います・・・日替わりの値段が上がっていてショックだった事もありますが。

DECCORAの中華麺は、極太です。注文の前に確認された方が良いと思います。
(2020年6月28日、他所のお客様のをチラ見したところ、極太麺ではありませんでした。来慣れた感じのお客様のように見えましたが、麺が変わったのか、注文されたのかはわかりません)
店内は明るく、テーブル間も広めです。
会津芦ノ牧温泉、DECCORAまでは会津若松市内(どこからにも依りますが)から車で20〜30分の距離。
芦ノ牧温泉駅からバスで15分という案内になっています、駅から温泉街まではちょっと遠いんですよね。
芦ノ牧温泉のバス停からは徒歩1分でしょうか、すぐ目の前になります。


芦ノ牧温泉まで行ったけど、場所がわからなかったという方もいらっしゃるみたいです。会津バスのバス停の斜め前、丸峰観光ホテルの北側にあります。DECCORA(デッコラ)の建屋の並びに駐車場があります。
所在地、地図
名称:DECCORA所在地:〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧下タ平1130
徒歩5分の足湯(急ぎ足)

コメント