諸々 Apple Mac 共有フォルダの自動マウント 共有フォルダをマウント(ネットワークフォルダをMacに接続)していても、電源起動時には再マウントはしてくれません。使う時にマウントすればいいだけの話ですが、自動でマウントしてくれれば便利なので、その設定になります。 2021.09.26 諸々
諸々 2021年9月の雑記帳 9月24日(金)燻製卵燻製卵燻製卵ウチの燻製器2号意外と煙が漏れるので目張りしてます。今回は卵が余っていたので消費の為に燻製しました。だから、卵だけ。茹でて麺つゆで漬けて乾かして燻製します。麺つゆで漬けて乾かす(干す)燻製にすると消費が進み... 2021.09.20 諸々
金融・年金 年金 福島県の平均受給年金額(推計含む) 年金受給額の全国平均とか、受給額の高い地域、低い地域は出てきますが、じゃ、福島は?って思ってもあまり案内されていないので紹介します。 2021.08.17 2025.04.27 金融・年金
日々のくつろぎ いつかのビール 毎日仕事に追われ、帰宅してご飯食べてお風呂入って眠る生活。晩酌でちょっとくつろいで眠るというのがあこがれですが、なかなかできません。とはいえ、おいしそうなビールがあれば休日の1日くらいは楽しめる体力をもちたいと日々願う50代である。ちなみに女性。 2021.08.14 日々のくつろぎ
諸々 月間2万PV ブログサイトの現状 過去30日のPV(ページビュー)累計数が20,000(2万)を超えました。長く続けても順調に増えていくものでもなく、かと言って、続けてないと達するものでもなく。一里塚に過ぎず、立ち止まってしまうか、まだ進むか。 2021.08.14 2025.04.26 諸々
Synology Synology NAS を外付けHDDへバックアップ SynologyのNASは、iPhoneの画像バックアップ、MacBook Airのバックアップ、ネットワークドライブとして使用。これが故障してしまうとちょっと痛い状況になります。NASのデータをUSB接続のHDDへバックアップします。 2021.08.07 Synology
Synology Time Machine で Macのバックアップ 悔やむ前の環境整備 Macのバックアップを、Time Machine(タイムマシン)を使ってSynology NASに行う設定を一通り。文字を読まなくても画像をざっと見て貰って設定の流れや雰囲気が伝われば。 2021.08.05 Synology
生活雑記 2021年8月の雑記帳 「時々(大抵)ウソつき」トップページのリンクにはnew!なんて入れているのに、とても長い間、放置してました。(9/15)->8月の雑記帳なのにこの日付はダメだろう。<-ごめんなさい。と言いつつ、8/15〜8/19まで書いて、あとは明日にしよ... 2021.08.03 生活雑記
生活雑記 いい話(Good News)と会津のボルダリング、ウチのボルダリング お家でdeボルダリング。会津は雪深いので、家の中で遊べる&運動ができるようにどこの家もボルダリング壁があります。ちょっと大袈裟(ちょっと嘘)。会津には屋外ボルダリング施設はありません、お家のを紹介。 2021.07.28 生活雑記
Synology Synology NAS 最初にやるIP設定 Synology -> Synology NAS 最初にやるIP設定IPアドレスの話IPアドレス とはIPアドレスの説明は本文趣旨から外れますので簡単にします。ネットに繋がる機器は、データの送信先としてIPと呼ばれる住所(アドレス)が使用さ... 2021.07.27 Synology