R(アール)

郷土料理

正月料理 3日とろろ 「みっかとろろ」会津の風習

会津には「3日とろろ」(みっか とろろ)と言って、お正月の1月3日に山芋をすりおろした「とろろ」」を食べる風習があります。食べ方に作法はありません。そばにのせたり、ご飯にのせたり。
生活雑記

2022年1月の雑記帳 #おうちごはん

1月30日(日)あさりご飯&チンジャオロースーあさりご飯&チンジャオロースー、さかなさん(つれあい)が用意。海鮮サラダになめこ汁1月29日(土) イワシの梅煮フルーチェ&ヨーグルトイワシの梅煮イワシの梅煮がメイン(写真写りがイマイチですが)...
喜多方市

あじ庵食堂 喜多方 ラーメン ランチ

ラーメンはメニュー豊富、トッピングも色々あって楽しめます。ご飯ものは「小」「大」とあって親切です。移転されて会津若松からは行きやすくなりました。
イベント

クリスマスマーケット in あいづ2021

主催/極上の会津プロジェクト協議会クリスマスマーケット in あいづ2021日時:12月18日から19日時間:クリスマスマーケット 11:00〜ステージイベント 11:30〜場所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下となっていました。「もう終わって...
イベント

pages ✖️ シロヤマ写真館(猪苗代町) 成人式前撮り 会津若松市 美容室 出張写真館

pages ✖️ シロヤマ写真館 猪苗代の出張型の写真館の案内を見て、予約。成人式の前撮りをしてきました。pagesは会津若松市内の美容室。ビルの2階、3階で営まれています。心に残る写真がいくつもできました。
諸々

きのう何食べた? レモンパウンドケーキ

「きのう何食べた?」は「よしなが ふみ」さんの漫画講談社 モーニングKC最新刊は19巻(2021年12月)で#146がレモンパウンドケーキでした。レシピは本を買っていただくとして、作ったので写真紹介です。パウンドケーキはよく作ります。よく作...
イベント

F&A APARTMENT 花、髪飾り 会津若松市 生花 ドライフラワー アレンジメントの店

娘の成人式の前撮り用に髪飾りをお願いしました。前撮りの準備をするうち、髪飾りのお値段が「とても」高いので、100均で揃えるという手もあったようですが、せっかくだからとF&A APARTMENTに頼むことになりました。
諸々

ダイソー(DAISO) ジェネリック クチポール

クチポール(Cutipol)社はポルトガルの閑静な町に工場をもつカトラリーブランドです。ダイソーにジェネリック クチポールと呼ばれる、よく似た製品があるという聞いて以来チェックし続けてとうとう手に入れました
諸々

きのう何食べた? バターチキンカレー&チーズナン

「きのう何食べた?」は「よしなが ふみ」さんの漫画講談社 モーニングKC最新刊は19巻(2021年12月)で#147がバターチキンカレーとチーズナンでした。レシピは本を買っていただくとして、作ったので写真紹介。バターチキンカレー マリネ液鶏...
会津若松市

天ぷら饅頭「揚げまんじゅう」とは似て非なる 会津の郷土料理紹介 福島県

天ぷら饅頭(天ぷらまんじゅう)は、長野県や福島県の会津地方、岐阜県の飛騨地方で食べられています。会津のは、饅頭に衣をつけて普通に揚げるだけです。家で作ったので写真を載せます。