ラーメン 馬ラーメン 馬力本願 馬出汁スープに馬肉チャーシュー 馬刺しにユッケも 会津若松市 ランチ 福島県 馬骨スープに馬肉チャーシュー。馬尽くしですが、馬肉好きもあって美味しいラーメンです。ちゃんとしたラーメンであることは大切。馬刺しや馬ユッケも食べれます、馬尽くしでご飯も食べてきました。 2018.09.16 2025.05.11 ラーメン会津若松市馬刺し・馬肉
西会津町 ロータスイン レストラン 會wase (あいわせ) 温泉とランチ 西会津町 福島県 西会津 ロータスインへスーパーのポイント券でランチ付き温泉入浴に行ってきました。ランチはレストラン 會wase (あいわせ)で使える食事券で差額でなんでも注文できました。西会津の特産の車麩を使ったハンバーグ、天ザルをいただきました。 2018.05.26 2025.04.26 西会津町
温泉・風呂 弥五島温泉(やごしま)、郷の湯(さとの湯)南会津町 福島県 散策・観光 融雪用の地下水を掘ったら湯脈に当たったようです、融雪には抜群ですね。ご夫婦で運営されている温泉のようですが、施設もキチンとされていますし、休憩所にはマッサージ機もあってありがたいです。 2018.04.30 温泉・風呂観光、店巡り
南会津 会津味処 富じ亭 南会津町 田島 で ランチ 福島県 和風ファミレスばりにメニューが豊富、セットも多くてあれもこれも食べたいが叶います。リーズナブルでいてボリュームもあり、味も楽しめるのでコスパはいいと思います。今回は蕎麦を中心にいただきましたが、他の物も食べてみたいと思わせるお店です。 2018.04.30 南会津
観光、店巡り 中山風穴地特殊植物群落 南会津町 福島県 散策・観光 中山風穴(なかやまふうけつ)は地味な場所で、散策する人もちらりほらりですが、中山風穴は春から秋にかけて岩の隙間から冷風が吹き出してきます。その特殊な環境から天然記念物「中山風穴地特殊植物群落」の指定がされています。 2017.09.24 観光、店巡り
温泉・風呂 しらかば荘 昭和温泉 昭和村 只見町へ行きその帰り道を金山〜昭和村を抜けるルートで会津若松へ帰ってきました。その途中で昭和温泉のしらかば荘へ入浴してきました。この日は温泉にだけ入りましたが、昭和村には観光スポットが点在してますので改めてきてみたいです。 2017.09.09 温泉・風呂
諸々 習志野駐屯地、後期教育 自衛隊 めでたく希望が叶って、習志野で後期教育を受けている真ん中の子ですが、昨今の良い天気もあって毎日が地獄のようです。そうですよね、普通に20分も歩くだけでヘタるところを訓練しているんだから。しかし、話を聞くにつけ思うことは、習志野での後期教育の... 2017.07.16 諸々
会津若松市 中華 とんがらし 隠れ家的な佇まい 会津若松ランチ 看板や暖簾が出ていないと、どこがお店だかわかりません。店の佇まいはそのまんま自宅っぽいんですが、「中華 とんがらし」さんは本格的な中華メニューで中華らしい手の入った料理が楽しめます。 2017.07.09 会津若松市
諸々 自衛官候補生前期教育終了式 郡山駐屯地 自衛官候補生採用試験子供の自衛官候補生採用試験は郡山駐屯地で受けました。福島駐屯地 自衛官候補生前期教育終了式子供が自衛官候補生になり、今日(17.06.25)はその前期教育修了式でした。これで、晴れて二等陸士となり、正式な自衛... 2017.06.25 2025.04.26 諸々
観光、店巡り 福島県 裏磐梯 中瀬沼探勝路とレンゲ沼探勝路を散策・観光 北塩原村 中瀬沼探勝路、レンゲ沼探勝路を散策してきました。ぐるっと回ってもそれほどの距離でもなく、起伏も穏やかで散策には程よかったです。他のところとは違った裏磐梯山の眺望が楽しめました。磐梯朝日国立公園の一部になっています。 2017.06.17 観光、店巡り