名所

福島県 会津 さざえ堂 二重螺旋の一方通行で全国でも稀有なお堂 会津若松市 散策・観光

建立時は、中のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができました。入口から出口までが一方通行で、参拝者はすれ違う事なく三十三観音をお参りできたという珍しいお堂です。
神社・仏閣

雀林観音 法用寺 会津三十三観音 三重の塔 会津美里町

福島県 会津美里町 法用寺 会津に残る唯一の塔遺構 三重の塔があります。会津三十三観音の一つで第29番札所 雀林観音が本堂(観音堂)内の厨子に収められてます。
名所

熱塩温泉神社と大杉 喜多方観光

熱塩温泉神社の大杉は、樹齢1000年ともいわれるもので、喜多方市の指定天然記念物になっているものです。村の木ともされる御神木になります。
神社・仏閣

示現寺 熱塩観音(あつしおかんのん) 会津三十三観音 第5番札所

九尾の狐が討ち取られた後に殺生石となって人々を苦しめましたが、その殺生石を破壊したのが源翁禅師。その源翁禅師の開山になる名刹本山示現寺。この示現寺に会津33観音 第5番札所となる熱塩観音堂があります
神社・仏閣

御山観音 会津三十三観音 第20番札所 照谷寺 会津若松市

岩屋聖観世音菩薩像が照谷寺へ移され、御山観音になりました。聖観音像は、1面2臂の観音で、一つの顔と2つの腕になります。観音菩薩は大慈大悲を本誓とする菩薩。会津33観音 第20番札所
神社・仏閣

殺生石稲荷神社 会津美里町(伊佐須美神社 末社)

殺生石稲荷神社 (伊佐須美神社 末社)。九尾の狐伝説に由来する殺生石が祀られています。九尾の狐が石に姿を変えた後、会津の名僧 源翁和尚が打ち砕いた欠片という由来の石です。
温泉

金精神社 冬景色 芦ノ牧温泉 足湯あり

芦ノ牧温泉には3つの足湯があり、その一つが金精神社のところにあります。子宝祈願の神社でもあります。
神社・仏閣

高吉観音(たかよし) 会津三十三観音 第4番札所

会津33観音 第4番札所。喜多方桐桜高校の道路向かいを南へ向かう道を入っていくと看板が見えます。ありがたいことに観音様のお写真が飾られていてみることができます。写真が劣化していて見にくいことが少し残念。
神社・仏閣

新宮熊野神社 と 長床 と 大イチョウ と 成人参拝 喜多方散歩

新宮熊野神社には、国指定重要文化財(建造物)になる拝殿、長床(ながとこ)があります。茅葺寄棟造りの吹抜けになる建物で、その手前にある大イチョウも有名です。娘の成人の参拝に初参拝してきました。
神社・仏閣

阿弥陀寺(あみだじ) 御三階、東軍墓地、斎藤 一の墓

阿弥陀寺(あみだじ) 会津若松市七日町(なぬかまち) 会津?、会津若松市は「町」を「まち」と読み「ちょう」と読む場所はありません。また、七日町は「なのかまち」ではなく「なぬかまち」と読みます。タイトルの御三階、東軍墓地、斎藤 一の墓って何の...